こんにちは、なみぷんです。
今回は「年賀状やめました!年賀状じまいの方法」を紹介します。
こんな方におすすめ
- 年賀状負担に感じている人
- 年末忙しい人
- 年末年始すこしでもお金を節約したい人
年始の1番最初のご挨拶【年賀状】
近年、さまざまな理由から年賀状じまいをする人が増えています。
私も昨年、年賀状じまいを行いました。
年賀状の意味
年賀状(ねんがじょう)とは、新年を祝う挨拶状のことで、一般的には郵便葉書やカードが用いられる。新年を祝う言葉をもって挨拶し、旧年中の厚誼の感謝と新しい年に変わらぬ厚情を依願する気持ちを、親しい相手への場合などには近況を添えることがある。日本では20世紀以降、新年1月1日(正月)に届くよう送られることが多い。年賀状の価格の一部が年賀寄付金事業の財源となっている[1]。
子どもの頃は1月1日に年賀状が届くのをワクワクしながら待っていました。
友達や親せきから届く年賀状。
写真がついていたり凝ったデザインだったり、1枚1枚読むのがとても楽しみでした。
年賀状作成の手順
手順
- 年賀状を出す人をピックアップする
- デザインを考える
- 年賀状を購入する
- 年賀状にデザインを描くor印刷する
- 宛名を書くor印刷する
- ポストに投函する
届くとうれしい年賀状ですが、自分が準備するとなると中々の作業です。
年賀状の手間 ①時間がかかる
なにより1番は年賀状作成に時間がかかることです。
誰に出すか・・・からはじまりポスト投函するまでが一連の流れです。
私は年賀状の【デザイン・宛名】はネットでオーダーして印刷していました。
ネットでデザインを選んでオーダーすればいいのでそこまで大変な作業ではありませんでした。
でも、デザインを選ぶのにも時間はかかります。
私は出来上がった年賀状に一言手書きを添えていたので、印刷して終わりではありませんでした。
印刷内容に間違いがないかのチェックもしなければいけないし、いろいろ大変だと感じていました。
年が明けて年賀状を受け取るとこちらが出していない人から年賀状が届くことがあります。
年賀状を受け取るのはとても嬉しいことです。
でもこちらからは送っていません。
送っていない人には早々に年賀状を出さないといけません。
年賀状の手間 ②お金がかかる
年賀状は1枚85円かかります。(2024年11月現在)
仮に50枚出すと年賀状代だけで85×50枚=4,250円かかります。
私のようにネットでオーダーすると年賀状代+デザインの料金と印刷代がかかります。
デザイン料金がかからないから、ネットオーダーより自分で印刷したほうが安く作れます。
でも自分で印刷してもインク代や電気代はかかります。
年賀状を出さなくてもいい理由
今はネット社会になり遠方の人とも手軽に連絡がとれるようになりました。
ネット環境があればメールやSNSで連絡がとれます。
新年のあいさつが年賀状である必要がないような気がします。
年賀状じまいの方法 3選
1,年賀状じまいすることを年賀状で伝える
年賀状じまいをすることを年賀状で伝えることが1番シンプルな方法です。
今年出す年賀状に、年賀状じまいする旨を1文追加します。
例文
- 誠に勝手ながら 来年からはどなた様とも年賀状でのご挨拶を控えさせていただくこととなりました
- SDGsの観点から、年賀状の送付は今年で最後とさせていただきます。
- 家族で話し合った結果、我が家では年賀状じまいを決断しました。
- 今後はラインで年始の挨拶をしたく、勝手ながら来年より年賀状の送付はお控えいたします。
年賀状を受け取った人は来年以降、年賀状がこないことを理解してくれるハズです。
2.メールやSNSで伝える
新年を迎えたらメールやSNSで連絡する方法です。
新年の挨拶とともに今後はネットで連絡する旨を伝えましょう。
例文
- 今後はメールにて新年のご挨拶をさせていただきます。
- 年賀状ありがとう!今年からはLINEで連絡するね。
年賀状を送ってくれた相手には感謝を伝えて、今後は年賀状を出さないことを連絡します。
3.特に何もしない
新年の挨拶は大切ですが、絶対ではありません。
親しい人とは新年関係なく連絡を取り合います。
こちらから年賀状が届かなかったからといって関係が壊れることはないでしょう。
まとめ
お正月の楽しみの1つでもある年賀状。
年賀状が届くと相手の人の心遣いを感じることが出来てとても嬉しく思います。
しかし、年末の忙しい時期に時間的負担や金銭的負担がかかっていまします。
年賀状じまいは忙しい人に特にオススメです。
ネットが普及して手軽に周りの人と連絡が取れるようになりました。
新年の挨拶もネットを使って連絡を取り合うことが出来ます。
年賀状を負担に感じている方、年賀状じまいを検討してみてはいかがですか?
手段は変わっても親しい人との関係は変わることはないでしょう。
-
参考学生時代の卒業アルバム 断捨離のススメ!
こんにちは、なみぷんです。 今回は、学生時代の卒アルを断捨離しました!です。 思い出の詰まった【卒業アルバム】 卒業後、どうするべきなのか悩みますよね。 私は思い切って手放すことにしました。 こんな方 ...
続きを見る