こんにちは、なみぷんです。
今回は「どんな帽子がいいの?日焼け対策帽子5選」です。
紫外線が強くなる季節、日焼け対策は必須です。
帽子はかぶるだけで頭を直射日光から守り、暑さの軽減、日焼け対策も出来るすぐれものです。
でも、帽子ってかぶり慣れないとどんなデザインのものがいいのかよくわかりませんよね?
そこでオススメな帽子を5選紹介します。
ぜひ帽子選びの参考にしてみてください。
キャップ
キャップとはフチのない帽子、または一部にフチがある帽子(前方など)のことをいいます。
ファッションアイテムとして名高い【キャップ】は近年おしゃれの定番となっていますね。
メリット
- 色やデザインが豊富
- 1年中使える
- ファッションアイテムとして使える
デメリット
- サイドや後ろの日差しをカバーできない
- 頭の形によって似合わない
昔は【野球帽】と言われていたキャップも今はおしゃれアイテムの1つです。
シンプルなものからデザイン性の高いものまで、さまざまなデザインがあるため自分好みがきっとみつかります。
|
サファリハット
アウトドアや探検の時に適した帽子で、ツバがぐるっと一周付いていて、あご紐があるのが特徴です。
近年では、アウトドアブームもありさまざまなアウトドアブランドから発売されています。
おしゃれコーデとしてかぶっている人も多くみられ、ファッションアイテムの1つとなっています。
メリット
- 機能性が高い
- 全面にツバがあるから日焼け対策抜群
デメリット
- カジュアル感が強め
- 風の影響を受けやすい
通気性がよかったり、撥水加工がされていたりと機能性が高いものが多いです。
レジャー向きでツバも広く日焼け対策もばっちり出来ます。
|
麦わら帽子
夏の定番、麦わら帽子。
近年はいろいろなデザインも出回っていて、おしゃれに被ることができます。
メリット
- 夏の定番
- 通気性が優れている
- 軽量だから疲れにくい
デメリット
- 使用する季節が限られる
- 耐水性が弱い
- 形が崩れやすい
麦わら帽子は、通気性がよく頭が蒸れにくいため夏の帽子としては超おススメです。
デザイン豊富で自分に合ったものが見つかります。
|
バケットハット
全体的に短めの下向きのつばが付いています。
逆さまにすると「バケツ」に似ているとこが特徴の帽子です。
メリット
- おしゃれアイテムとして使える
- いろんなスタイルに合わせやすい
- ファッション性が高い
デメリット
- ツバが小さめだから日焼け対策が弱い
- 持ち運びづらい
バケットハットはおしゃれアイテムとしてここ数年でグッと人気が出ています。
素材も夏向けのものから寒い季節向けのものまでさまざまな種類が販売されていて季節を問わずに取り入れることが出来ます。
|
つば広帽子
ツバが広く頭部分が丸いのが特徴の帽子。
別名「キャッペリンハット」と呼ばれ、女優さんがかぶっていそうなエレガントな帽子です。
メリット
- ツバ広で日焼け対策抜群
- 小顔効果が期待できる
- いろいろなでデザインがある
デメリット
- デザインによっては重い印象となる
- 風の影響を受けやすい
- 視界が狭くなる
ツバが広いので日焼け対策としては抜群の帽子です。
折りたたんで持ち運べるものも多く見た目より邪魔にならないアイテムです。
|
まとめ
帽子といっても、様々な種類・デザインがあります。
日焼け対策としてかぶるのであればツバ広の帽子がマストです。
強い日差しから顔全体を守ってくれて、デザインも豊富なので自分に似合うものが見つかります。
折りたたんで持ち運べたり、洗濯可能なものも多く衛生的に使うことが出来ます。
ぜひ、お気に入りの帽子を見つけて夏の外出やレジャーを楽しんでください。
こちらもCHECK
-
-
ヤケーヌはどこで買えるの?おススメはネット通販!
こんにちは、なみぷんです。 今回は「ヤケーヌはどこで買えるの?おススメはネット通販!」です。 紫外線対策のアイテム【ヤケーヌ】 顔から首をカバーすることが出来て、口元があいているので息苦しさもなく快適 ...
続きを見る