こんにちは、なみぷんです。
今回は「小さな目標を持って自分に自信をつけよう!」です。
こんな方におすすめ
- 自信がない人
- 今の自分から変わりたいと思っている人
- なにかを成し遂げたい人
自分に自信をもつことの重要性
自分に自信を持つことはとても大切です。
自分に自信がないと、どうしても消極的になっていろいろなチャンスを逃してしまう可能性があります。
メリット
- 人生が楽しくなる
- 前向きに考えられるようになる
- 行動力があがる
メリット①人生が楽しくなる
自信がつくと、人生が楽しくなります。
自信がない時はどうしても「自分にはどうせ無理」とネガティブな気持ちになりがちです。
でも自信があれば「自分なら出来る!大丈夫」とポジティブに考えることができます。
それだけでも視野が広がって今まで見過ごしてきたチャンスを見つけることが出来るようになるかもしれません。
メリット②前向きに考えられるようになる
ポジティブに考えられるようになると、ちょっとのトラブルやミスも慌てることなく落ち着いて行動出来るようになります。
メリット③行動力があがる
自信があるとチャレンジ精神があがります。
不安よりも新しいことへのワクワク感が優先されるので「体験してみたい!」とか「チャレンジしたい!」という気持ちからどんどん前に進めます。
行動力がある人って魅力的ですよね!
まず目標をもってみる
魅力的な人になるためにまず、目標を持ってみてください。
例えば「今年はダイエットをしてマイナス10kg!」とか「転職して年収を上げる」とか。
いまいち目標が思いつかない時は、理想の生き方や憧れの有名人から目標を見つければいいでしょう。
大きな目標は小さな目標の積み重ね
例えば「今年はダイエットをしてマイナス10kg!」という目標を掲げたとします。
目標が大きいことは悪いことではありません。
ですが、目標を実現するためにはもっと自分にわかりやすくしたほうが実現の可能性が高くなります。
1年かけて体重を10kg減らしたいので
1か月で考えると 10kg÷12か月=0.84kg
1か月0.84kg体重を減らしていく計算になります。
大切なのは大きな目標を達成するためには自分は何をしないといけないのか?をはっきりさせることです。
毎月、0.84kgのダイエットなら頑張って継続できそうな気がします。
つまり「今年はダイエットをしてマイナス10kg!」という目標は
「毎月、マイナス0.84kgのダイエットをする」という小さな目標を達成すれば叶えることが出来るのです。
小さな目標の意味
努力が実って夢や目標が達成できると、うれしさや自信につながります。
小さな目標は達成しやすく、1つずつ達成していくことで確実に自分の自信につながります。
まとめ
自分に自信を持つために、小さな目標を確実に達成していきましょう。
自信がついてポジティブに考えられるようになれば、前向きになって人生が楽しくなります。
最初から大きな目標を達成することはなかなか難しいです。
だから、大きい目標を達成するために小さなことから少しずつ始めてみましょう。
「毎日、腹筋を3回やる!」でもいいんです。
今まで全く腹筋をしていなかった人が腹筋を始めたらそれって昨日の自分より成長してます。
少しの努力から始めて、自分に自信をつけていきましょう。