- HOME >
- なみぷん
なみぷん

男の子2人を育てながら 週5で事務の仕事をしている アラフォーワーママです。 ミニマリストに憧れて 「出来ることから少しずつ」をモットーに ゆっくり断捨離進行中。 気まぐれで読書もするので シンプルに暮らすコツや読書の記録を発信していきます。
2024/9/25 ゆるミニマリスト
こんにちは、なみぷんです。 皆さんは『靴下』何種類持ってますか? 靴下はいつのまにか片方なくなったり、穴があいてしまったり。 片足に穴が開いたら使うことができないので新しく買い足すしかありません。 左 ...
こんにちは、なみぷんです。 色々な収納に使えるカラーボックス。 子供の絵本などを収納しようと思って10年以上前に購入しました。 そのカラーボックスを断捨離しました。 この記事を読むとカラーボックスの断 ...
こんにちは、なみぷんです。 クローゼットがパンパン コーディネートに時間がかかる 着たい服がない こんな悩みありませんか? この記事ではタンスの肥やしになってしまっている洋服の断捨離ポイントを紹介して ...
2024/11/19 ゆるミニマリスト
こんにちは、なみぷんです。 今回は「浴室の鏡って必要?鏡なしでも快適バスタイム!」についてです。 我が家は賃貸アパートのため、もともと浴室に鏡がありません。 私は特に不便を感じていませんでしたが、先日 ...
2024/10/28 ゆるミニマリスト
こんにちは、なみぷんです。 断捨離には絶対的なルールはありません。 手順を守らないといけないの? 毎日何か捨てないとダメ? 物は増やさないの? こんな風に悩んでいませんか? 断捨離は決められたルールに ...
2024/6/10 ゆるミニマリスト
こんにちは、なみぷんです。 断捨離を始めてみて、とてもゆっくりなんですが身の回りの物が減ってきていると思っています。 もちろんかなりの自己満です。 日々、断捨離について考えたり行動する中で【即行動】が ...
こんにちは、なみぷんです。 今回は、洗面所とお風呂場を断捨離していきます。 洗面所ってなんかごちゃごちゃしてる お風呂場の断捨離って何手放すの? 洗面所やお風呂場は収納が限られていることが多く、湿気も ...
2024/7/30
こんにちは、なみぷんです。 玄関って意外とみられてます。 宅配業者の人や回覧板を置きに来た人。 つい開いたドアから家の中をのぞいてしまうものです。 玄関がスッキリしていたら「きっと家の中もキレイなんだ ...
2024/7/30
こんにちは、なみぷんです。 私は断捨離を初めて1年目のまだまだ初心者です。 自分のペースで日々断捨離を頑張っています。 そんな私が実際に断捨離したものを紹介します。 ぜひ参加にしてみてください。 キッ ...
2024/7/30
こんにちは、なみぷんです。 この記事では【断捨離】のメリット・デメリットを解説していきます。 「断捨離ってなんだか難しそう」 「いらないものただ捨てればいいんじゃないの」 この記事を読むと、こんな疑問 ...